世の中、大変なことになってますが。
Category: 未分類
昨日、天気もよかったので近所にある小さな山へ
マスク着用で散歩に行ってきました。
ちょっと息苦しかったけれど、山の中では人とすれ違うこともほとんどなく
新鮮な空気をたくさん吸って自然を満喫することができました。
この時期の新緑の樹々の感じと、まだ少し寒いけど爽やかな心地の風が
とても気持ちよかったです。

コロナウイルスのおかげで、ぼくたち人間は右往左往していますが
自然の森の生き物たちは、淡々と季節に合わせた暮らしを営んでいるのが
対照的でした。
感染が広まる以前から、いのししや熊が人里にやってきて
人間が被害を受けているというようなニュースをよく目にしますが
被害に遭っているのは、森の中の生き物たちも同じなわけで。
近年、大雨や巨大台風など自然災害も目立つようになってきました。
いずれもコロナウイルスとは、直接関係がないことかもしれませんが
人間と自然との折り合いがつかず、限界に近づいているような感じがします。
こんなことを言いつつ、自分が住んでいるこの場所も、
昔は自然の中で生き物が暮らしていた場所だったのかと思うと、複雑な気持ちになります。
生き物たちの棲む場所を追いやり、その上に生活が成り立っているのかと。
この度のコロナウイルスがもたらす大きな禍は、
地球上で生きるぼくたち人間が、生きているということを見直す機会なのかもしれません。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
マスク着用で散歩に行ってきました。
ちょっと息苦しかったけれど、山の中では人とすれ違うこともほとんどなく
新鮮な空気をたくさん吸って自然を満喫することができました。
この時期の新緑の樹々の感じと、まだ少し寒いけど爽やかな心地の風が
とても気持ちよかったです。

コロナウイルスのおかげで、ぼくたち人間は右往左往していますが
自然の森の生き物たちは、淡々と季節に合わせた暮らしを営んでいるのが
対照的でした。
感染が広まる以前から、いのししや熊が人里にやってきて
人間が被害を受けているというようなニュースをよく目にしますが
被害に遭っているのは、森の中の生き物たちも同じなわけで。
近年、大雨や巨大台風など自然災害も目立つようになってきました。
いずれもコロナウイルスとは、直接関係がないことかもしれませんが
人間と自然との折り合いがつかず、限界に近づいているような感じがします。
こんなことを言いつつ、自分が住んでいるこの場所も、
昔は自然の中で生き物が暮らしていた場所だったのかと思うと、複雑な気持ちになります。
生き物たちの棲む場所を追いやり、その上に生活が成り立っているのかと。
この度のコロナウイルスがもたらす大きな禍は、
地球上で生きるぼくたち人間が、生きているということを見直す機会なのかもしれません。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com