fc2ブログ



明日は祇園祭後祭 山鉾巡行の日で、今夜は宵山。
前祭ほどの賑わいではないものの、たくさんの人が見に来ていた。

DVC00009.jpg

セッション中、静かな部屋の中にも祇園囃子の音が微かに聞えてきて
いつもとは少し違い、京都の夏の風情が感じられる。

DVC00003_20170723220919ecf.jpg

1000年続く伝統の祭り、また来年、そしてずっとこの先も。


 2017_07_23


一昨年から毎年育てている野菜たち。
たくさんの生き物に囲まれ触れ合う、大切な時間を与えてくれます。

今年は、オクラ、ミニトマト、バジル、落花生、みょうが、大葉、ニラ、ネギを
育てています。

6月の初めに植えたオクラが、収穫できるようになってきました。

DVC00002_20170717105508008.jpg
花、大きくてきれいです。ハイビスカスの仲間だとか。

DVC00003_20170717105541771.jpg
実は、大きくなりすぎると筋っぽく硬くなるので、7cmくらいで収穫します。

DVC00001_20170717105525729.jpg
さっとお湯を通すだけでも柔らかく、香りも良いです。

これから、まだまだ採れそうです。





 2017_07_17


なにか新しいことを始めるのは大変。
ダイエットとか、ジョギングとか、習い事などなど。
僕にとっては、ブログを始めて続けていくというのも難しかったりする。
新しいことにチャレンジするというのは、自分にとってプラスになるし、
新しい自分を発見することができたりする。

でも、今まで習慣になっていることをやめるのも難しい。
お酒やたばこもそうやけど、ものごとの受け止め方、身体の癖などなど。
ものごとの受け止め方や身体の癖は、まず気づくことが難しいかもしれない。
今までやっていたことをやめるというのは、引き算になるけど、
これもまた、今まで気づいてなかった自分を発見することができたりする。

水が入れ替わるように、どちらもやっていければいいのかなと思うけど、
今は、今まで身に着けてきたものを引き算して、
心や身体から自然に湧き出てくるものを観てみたいと思う。


 2017_07_14



06  « 2017_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

Rolfer Jiro

Author:Rolfer Jiro
私のブログへようこそ!
京都 四条烏丸でロルフィングをやっています。
こちらもよろしくお願いします。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




pagetop