セッションのご予約受付を再開いたします。
Category: ロルフィング
京都府の休業要請一部解除に伴い、セッションのご予約受付を再開いたします。
引き続き、手洗い・うがいはもちろんドアノブの消毒等、感染防止のための措置に努めてまいりますので
これからも、よろしくお願いいたします。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
引き続き、手洗い・うがいはもちろんドアノブの消毒等、感染防止のための措置に努めてまいりますので
これからも、よろしくお願いいたします。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
緊急事態宣言の延長に伴い、もうしばらくの間、休業いたします。
宣言の解除とともに、セッションを再開する予定です。
再開が決まりましたら、ホームページ上にてお知らせいたします。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
宣言の解除とともに、セッションを再開する予定です。
再開が決まりましたら、ホームページ上にてお知らせいたします。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
世の中、大変なことになってますが。
Category: 未分類
昨日、天気もよかったので近所にある小さな山へ
マスク着用で散歩に行ってきました。
ちょっと息苦しかったけれど、山の中では人とすれ違うこともほとんどなく
新鮮な空気をたくさん吸って自然を満喫することができました。
この時期の新緑の樹々の感じと、まだ少し寒いけど爽やかな心地の風が
とても気持ちよかったです。

コロナウイルスのおかげで、ぼくたち人間は右往左往していますが
自然の森の生き物たちは、淡々と季節に合わせた暮らしを営んでいるのが
対照的でした。
感染が広まる以前から、いのししや熊が人里にやってきて
人間が被害を受けているというようなニュースをよく目にしますが
被害に遭っているのは、森の中の生き物たちも同じなわけで。
近年、大雨や巨大台風など自然災害も目立つようになってきました。
いずれもコロナウイルスとは、直接関係がないことかもしれませんが
人間と自然との折り合いがつかず、限界に近づいているような感じがします。
こんなことを言いつつ、自分が住んでいるこの場所も、
昔は自然の中で生き物が暮らしていた場所だったのかと思うと、複雑な気持ちになります。
生き物たちの棲む場所を追いやり、その上に生活が成り立っているのかと。
この度のコロナウイルスがもたらす大きな禍は、
地球上で生きるぼくたち人間が、生きているということを見直す機会なのかもしれません。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
マスク着用で散歩に行ってきました。
ちょっと息苦しかったけれど、山の中では人とすれ違うこともほとんどなく
新鮮な空気をたくさん吸って自然を満喫することができました。
この時期の新緑の樹々の感じと、まだ少し寒いけど爽やかな心地の風が
とても気持ちよかったです。

コロナウイルスのおかげで、ぼくたち人間は右往左往していますが
自然の森の生き物たちは、淡々と季節に合わせた暮らしを営んでいるのが
対照的でした。
感染が広まる以前から、いのししや熊が人里にやってきて
人間が被害を受けているというようなニュースをよく目にしますが
被害に遭っているのは、森の中の生き物たちも同じなわけで。
近年、大雨や巨大台風など自然災害も目立つようになってきました。
いずれもコロナウイルスとは、直接関係がないことかもしれませんが
人間と自然との折り合いがつかず、限界に近づいているような感じがします。
こんなことを言いつつ、自分が住んでいるこの場所も、
昔は自然の中で生き物が暮らしていた場所だったのかと思うと、複雑な気持ちになります。
生き物たちの棲む場所を追いやり、その上に生活が成り立っているのかと。
この度のコロナウイルスがもたらす大きな禍は、
地球上で生きるぼくたち人間が、生きているということを見直す機会なのかもしれません。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
いつもありがとうございます。
コロナウイルス感染拡大防止のため、身体に触れるものの消毒や
公共交通機関の利用を控えるなど、できる限りの手だてを行ってきましたが
4月18日から5月6日までの間、セッションをお休みさせて頂きます。
ひとりひとりの意識と行動が、感染の拡大を防ぎ
一日でも早く元どおりの暮らしを、取り戻すことにつながると思い、休業を決めました。
そして、感染の被害に遭われた皆さまが回復されて
ふたたび元気で過ごされる日がやってくることを願っています。
セッション再開が決まりましたら、ブログ、ホームページなどを通じてお知らせいたします。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
コロナウイルス感染拡大防止のため、身体に触れるものの消毒や
公共交通機関の利用を控えるなど、できる限りの手だてを行ってきましたが
4月18日から5月6日までの間、セッションをお休みさせて頂きます。
ひとりひとりの意識と行動が、感染の拡大を防ぎ
一日でも早く元どおりの暮らしを、取り戻すことにつながると思い、休業を決めました。
そして、感染の被害に遭われた皆さまが回復されて
ふたたび元気で過ごされる日がやってくることを願っています。
セッション再開が決まりましたら、ブログ、ホームページなどを通じてお知らせいたします。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
ひさびさの投稿です。
お野菜づくりなんですけど、年中やっています。
週3回ほどお手伝いしている、障がい者の支援施設で。
自分のうちにある家庭菜園。
それと、家の中で植木鉢に植えているみつば。
みつばは生命力がつよくて、真冬でも屋内なら十分育ちます。

「ういヤツじゃの」
みつばにかかわらず、発芽したてのほやほやのふたばを見るのが好きで
毎日眺めていても飽きない。
儚げで弱弱しいのに、たくましさも感じる。
きっと生きとし生けるもの全ての中に、もちろん人の中にもこういうところがあるんでしょうね。
自分の根っこの深いところにありそうな気がします。
自分の活動を通して、こういうところに触れられる
こういうところを引き出せる感じ、大切にしたいです。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com
お野菜づくりなんですけど、年中やっています。
週3回ほどお手伝いしている、障がい者の支援施設で。
自分のうちにある家庭菜園。
それと、家の中で植木鉢に植えているみつば。
みつばは生命力がつよくて、真冬でも屋内なら十分育ちます。

「ういヤツじゃの」
みつばにかかわらず、発芽したてのほやほやのふたばを見るのが好きで
毎日眺めていても飽きない。
儚げで弱弱しいのに、たくましさも感じる。
きっと生きとし生けるもの全ての中に、もちろん人の中にもこういうところがあるんでしょうね。
自分の根っこの深いところにありそうな気がします。
自分の活動を通して、こういうところに触れられる
こういうところを引き出せる感じ、大切にしたいです。
イマ ココ ロルフィング
http://jirolfing.com